アタマの中身を整理します
やりたいことが決まっているけど、具体的にホームページやブログにどうやって落とし込んでいったらよいかが分からない。
そんなあなたの「モヤっと」をしっかり整理して、カタチにします。
web文章ライティング
「伝える」だけでなく「伝わる」ためのweb文章ライティングは、長年の経験からお伝えできることがたくさんあります。
かけるwebやさんのテクニックは、コンサルティングやセミナー等でお伝えしています。
やりたいことが決まっているけど、具体的にホームページやブログにどうやって落とし込んでいったらよいかが分からない。
そんなあなたの「モヤっと」をしっかり整理して、カタチにします。
「伝える」だけでなく「伝わる」ためのweb文章ライティングは、長年の経験からお伝えできることがたくさんあります。
かけるwebやさんのテクニックは、コンサルティングやセミナー等でお伝えしています。
キャリア20年のwebやさん
三重県・伊勢志摩出身。同志社大学法学部を卒業後、国会議員秘書、web制作会社勤務を経て独立。
2000年、個人名義で活動を開始。累計150万件超のデータ入力、1,000件を超えるホームページ紹介文章制作、多業種におけるメールマガジンライティングなど多くの文字や文章に触れる。また、個人から大企業まで50社以上のwebサイト企画・制作に携わり、インターネット黎明期を過ごす。
2004年より“かけるwebやさん リナゾーコム”として活動を強化。
「アタマの中身カタチにします®」を掲げ“見やすく分かりやすいモノづくりをする”というポリシーのもと、ホームページやブログの企画・制作、オンラインショップ制作・販促支援、文章ライティング、セミナー講師など“web”というキーワードを軸に積極的な活動を展開中。
手掛けた事例はこれまでに1,000件以上。
月商1,000万円超をたたき出したオンラインショップ、売上が10倍に増加した企業、アクセスが200%アップしたサイトなど多数。
一部上場企業から個人事業主まで、多種多様な業種のホームページやブログ、ネットショップの制作やプロデュースに関わってきており、
「顔が見える」
「想いをカタチにしてくれる」
「一粒で10倍おいしい」
「分かりやすいセミナー」
など経営者や起業家から好評。